ようこそ!
はじめまして。こんにちは。イラストレーターのサガワアサヨです。
遊び、自然、ラフさ、臨場感などをイメージして描いています。
画材は主にアナログで、水彩絵具、色鉛筆、色ペンを多く使用してます。
(現在、デジタル画も研究中です。)
自然や動物を含め、皆さまのお力になれれば幸いです。
イラストのお仕事や作品に関しては、一番下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
サガワ アサヨについて
目次
・どんな経験をしてきたか
・やってみたいこと、好きなことなど
・略歴
・これまでの展示とイベント
・イラストご依頼の流れ
どんな経験をしてきたか
ここではこれまでの経験を文章でご紹介いたします。
私は名古屋生まれ名古屋育ちで、高校はデザイン科、大学は芸術系の日本画コースでした。大学から演劇を始め、この頃から芸術活動の他に身体表現もやるようになります。卒業後、高校の非常勤でアート系を教えたりその他アルバイトをしながら、作家活動をして過ごしておりました。
しばらくして、北海道の大樹町で酪農ヘルパーというお仕事をしながら作家活動を支援してくれるプロジェクトがあることを知り、元々北海道への憧れや人生に1度は一次産業に関わりたいと言う気持ちもあり、そちらに挑戦するため移住をしました。
北海道には5年間ほど住んでおりました。北海道2年目からはヘルパーではなく、一件の農家さんにお世話になり、5年目くらいで東川町に移住し最後の1年を過ごしました。
北海道では展示をはじめ、イベント出演やワークショップ、絵画教室開催やイラストのお仕事など多くの経験と挑戦をさせていただきました。いろんな経験を積むうちに、名古屋に居た頃と比べていろんな土地や自然に触れてみたいと感じるようになります。最後の1年では、より自分のやりたいことと向き合いたいと考え、一旦基盤を作ろうと名古屋に戻ることにしました。
名古屋へ帰り、しばらくの間制作と活動の研究をし、現代アート・イラストレーター・身体表現の3つをやっていくことにしました。現在この3つがそれぞれ動いている状態です。
※このサイトはイラストレーター用のサイトになります。下の方へ進むと現代アート作品サイトとInstagramのリンクがございますのでよろしければ覗いてみてください。
やってみたいこと、好きなことなど
上記にも少しありますが、北海道での経験を元にいろんな土地に行ってみたい、関わってみたいと思うようになりました。イラストでは、あらゆる土地、素敵な取り組みや書物、商品開発に関わられてる方々と出会えたら嬉しいなと思います。
今後は活動の中で、現代アートやイラストが混ざる作品や活動が出てくるかもしれません。現在主にiPadでデジタル画を研究しておりますが、あらゆる形で表現したいと考えています。
現代アートでは心の動きや自然界や酪農をテーマにした作品が多いです。イラストで興味のあるテーマは植物、野菜果物、雑貨、インテリア、食べ物、景色、動物、人、自然派、物語や詩など……あとはどの活動も音楽との関わりに興味があります。
略歴
1987年 愛知県名古屋市に生まれる。
2014年 名古屋造形大学日本画コース卒業。
2016年 「酪農アーティスト」として北海道大樹町へ移住。
2018年 大樹町と帯広で絵画教室開催。
2021年 名古屋に戻り制作活動する。
これまでの展示とイベント
2014 年
〈個展〉愛知県名古屋市 HEART FIELD GALLERY「佐川麻代展」
2016年
〈グループ展〉愛知県名古屋市 5/R Hall&Gallery「時々刻々」
2017年
〈個展〉大樹町 大樹町生涯学習センター「『酪農ヘルパーアーティスト』佐川麻代個展」
〈ライブパフォーマンス〉大樹町 カムイコタン公園「宇宙の森フェス サガワアサヨライブペインティングwithパンロゴクラブ」
〈個展〉広尾町 大森ガーデン「semitransparent」
2018年
〈個展〉大樹町 大樹町役場「酪農アーティストサガワアサヨ展」
〈二人展〉帯広市 おびしんギャラリー・大樹町生涯学習センター「酪農アーティスト佐川麻代・下山明花二人展」
〈グループ展〉愛知県名古屋市 5/R Hall&Gallery「時々刻々」
〈グループ展〉帯広市 帯広市民ギャラリー「A造展」
〈ワークショップ〉大樹町 大樹町生涯学習センター「クロッキー描写による人物画」
〈ワークショップ〉大樹町 大樹町生涯学習センター「静物デッサン教室」
〈ライブペイント・作品展示〉帯広市 cafe W「おもちゃフェス」
〈ライブペイント・個展〉大樹町 メムアースホテル 「プレオープンイベント」
〈ライブペイント〉大樹町 大樹高校「学園祭ステージ」
2019年
〈二人展〉帯広市 ミントカフェ・大樹町生涯学習センター「酪農アーティスト二人展」
〈グループ展〉帯広市 帯広市民ギャラリー「Artの可能性!」
〈個展〉帯広市 北海道立帯広美術館「大樹町酪農アーティスト展(後半)」
2022年
〈グループ展〉愛知県名古屋市 5/R Hall&Gallery「アートボード展」
イラストご依頼の流れ
ここでは大まかなイラストご依頼から制作の流れをご紹介いたします。
①ご依頼者さまがどんな作品や形態をご希望か、ヒアリングをしながら確認や相談をいたします。
②ラフ画を提出し、より良い作品になるようすり合わせをいたします。
③本画を制作し提出いたします。
主にこのような流れになります。大体2週間〜1ヶ月辺りでご依頼から本画提出となりますが、その都度ご都合やご希望に合わせて臨機応変にご対応出来たらと思います。また、もしこちらで仕事や予定が詰まっている場合はご相談させて下さい。よろしくお願いいたします。
Thank you!